今回は25春闘アンケートの項目ごとの集計結果を発表します。集計結果は、日本IBMグループ、キンドリルジャパン・グループの、SE系、コンサル、営業系、事務系など幅広い職種の皆さんの、賃上げ、生活、職場に関する要求や思いの反…
日本IBM・シニア契約社員の賃金 本当に年収222万円でいいのか(連載⑨)
キンドリルジャパンは65歳への定年延長を発表 日本IBMの定年後再雇用制度であるシニア契約社員の賃金があまりにも低い状態(月額給与18万5千円・年収222万円)が続いています。組合は、日本IBMのシニア契約社員の賃金に関…
25春闘アンケート 怒りの声、切実な声、多数
25春闘アンケートにご回答頂いた日本IBMグループ、キンドリルジャパン・グループの従業員の皆さん、ご協力誠にありがとうございます。組合は毎年、春闘アンケートへの皆さんの回答を元に春闘要求を作り、皆さんの声(一言メッセージ…
日本IBM・シニア契約社員の賃金 本当に年収222万円でいいのか(連載⑧)
今号1面で紹介した通り、キンドリルジャパンは60歳から65歳への定年延長を発表しました。一方で日本IBMの定年後再雇用制度であるシニア契約社員の賃金があまりにも低い状態(月額給与18万5千円・年収222万円)が続いていま…
25春闘 引き続き物価高騰からくらしをまもる大幅賃上げをめざします
従業員の皆様、新年あけましておめでとうございます。久しぶりの年末からの9連休は、ゆっくり過ごされるなどしながら英気を養われたことと思います。年頭にあたり本年が幸福で素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。 昨年の…
日本IBM・シニア契約社員の賃金 本当に年収222万円でいいのか(連載⑦)
日本IBMの定年後再雇用制度であるシニア契約社員の賃金があまりにも低い状態(月額給与18万5千円・年収222万円)が続いており、社会的責任やモラルが問われています。組合は、日本IBMのシニア契約社員の賃金に関する問題点や…
日本IBM従業員代表選挙 組合推薦候補へのご支持ありがとうございました
今年の日本IBMグループの従業員代表選挙は、組合推薦候補が左表の2選挙区に立候補しました。投票は11月26日に締め切られ、箱崎第2ブロックで再選挙にもつれ込みました。再選挙は12月5日に投票が締め切られ、最終結果は上表の…
日本IBM・シニア契約社員の賃金 本当に年収222万円でいいのか(連載⑥)
日本IBMの定年後再雇用制度であるシニア契約社員の賃金があまりにも低い状態(月額給与18万5千円・年収222万円)が続いており、社会的責任やモラルが問われています。組合は、日本IBMのシニア契約社員の賃金に関する問題点や…
JMITU冬ボーナス回答速報 組合員平均、昨年を3万7375円上回る
物価高騰が依然として続いている中、JMITUの24年末一時金闘争は、11月14日現在、81支部分会が回答を引き出しています。また、上積み回答を求めて奮闘する支部分会が広がり、上積み回答を引き出したところは、15支部分会に…
日本IBMの組合員Aさんが知らぬ間に退職者に‼ 前代未聞の不祥事!日本IBMは社長名で謝罪せよ!
日本IBMのコンサルティング事業本部に所属するAさんは、今年5月に組合に加入しました。 Aさんの組合加入の経緯-所属長の執拗な退職勧奨 Aさんは、2024年4月の傷病休職からの復職の後、所属長の中島理絵担当(理事・ヘルス…