未分類

組合に結集し、2015年に向けた大リストラをはね返しましょう

JMIU日本アイビーエム支部 中央執行委員長 大岡 義久  あけましておめでとうございます。 年頭にあたり一言ごあいさつを申し上げます。 昨年は悲しい一年でした。3月11日に発生した東日本大震災により、太平洋沿岸部を中心…

IBMの裁量労働制にメス◆労基署の調査が入る◆

裁量労働制は一日8時間労働の原則を崩すため、導入するには一定の要件が必要です。ところが法律要件満たさない裁量労働制が導入され、サービス残業の温床となる問題が発生しています。そのような中、7月下旬に、中央労働基準監督署(以…

8.26「退職強要・人権侵害裁判」結審

2008年10月ー12月に行われたリソースアクションプログラムで、退職強要・人権侵害を受けたとして、2009年5月に4人(一人は追加)が日本アイ・ビー・エム(株)を提訴しています。 8月26日結審となり、判決日は12月1…

本社事業所長空白問題その2

労基署が「指導票」を交付せざるをえなかった 会社のまずい対応  2ヶ月間の空白を経て、7月1日にやっと新事業所長の発表がありましたが、会社の労基署への回答は事実とは異なる言い訳をしていたことが、労基署からの返事でわかりま…

ラインが 「中間PBCの評価が低い営業はPIPの対象」と言明

 6月に入ってから、多くの営業系部署でラインがセクションミーティングにおいて「1H終了後、中間PBCを行う。その評価が低い営業はPIP(業績改善プログラム)の対象になる」ことを宣言しています。そして事実、1stラインには…

大和事業所閉鎖 豊洲に東京ラボ設立
東京一極集中に従業員から不安の声

社長は、4月26日にIBMの研究開発の中核拠点である大和事業所を閉鎖する発表をしました。それに伴い、2012年7月に豊洲事業所にIBM東京ラボラトリー」を設立し,Yamato Labの従業員、約800人が移動するとしてい…

会社は好業績を支えた全従業員に昇給すべき
[第1四半期決算を読む]

IBMは現地時間の4月19日、2011年第1四半期の決算発表を行い、増収増益と大幅な一株当たりの利益の増加を達成したことを明らかにしました。 総収益は8%(為替の影響を除くと5%)、純利益は10%(営業ベースでは13%)…

4・14 本社前 半日指名スト決行
春闘要求のゼロ回答に抗議

 4月14日、春闘要求がゼロ回答でしかも誠意ある回答がえられなかったため、やむをえず半日の指名ストに突入しました。私たちの要求は、次のようにごく当たり前の要求です。 ①PBC評価による減給をやめ、      すべての仲間…

退職強要・人権侵害裁判 第二回証人尋問

退職強要の核心部分、実演つきの証言  IBM退職強要・人権侵害裁判第2回証人尋問報告です。  4月8日10時から東京地方裁判所619号法廷で、IBM退職強要・人権侵害裁判第2回証人尋問が行われ、二人の原告の尋問とそれぞれ…

  170名のフレッシュな新入社員を歓迎

4月1日、本社事業所においてIBM入社式が行われました。組合は、例年どおり組合のパンフレット一式を本社事業所前で新入社員に配布いたしました。(会社発表によれば、IBMグループ全体で178人が入社し、166人が本社での入社…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。